石垣島DIVING 感染防止対策も万全にして街は静かに盛り上がってました。

2021年7月、沖縄の緊急事態宣言が明けるのを期待して予約したのですが、予想に反して緊急事態宣言は継続となってしまいました。キャンセルしてもキャンセル料は返ってきません。ワクチン接種も終了していることから、石垣島に行ってきました。

石垣島でのDIVINGを中心にショップの紹介、ホテルやちょっとした食べ物なんかもレポートします

石垣島では、沖縄本島から約400キロも離れていること、新規感染者が「0」であることから、感染防止対策を万全としての観光客を歓迎するムードでした。

4泊5日、3日間9DIVEの日程で、ダイビングショップは「ゆいマーレ」さんにお世話になりました。ダイビングポイント、ダイビングショップ「ゆいマーレ」さんの紹介、緊急事態宣言下における石垣島の街の様子をレポートします。

PCR検査陰性(72時間以内)の方や、ワクチン接種済(2回済)の方に、島内のお店で使える「あんしん島旅プレミアムパスポート」を発行して観光客を応援してくれます。

しかし、沖縄県として緊急事態宣言が出されていることから、その指示に従いながらの営業でした。街は静かに盛り上がっていました。

スポンサーリンク

ホテル

前回同様、ベッセルホテルで宿泊です。

ベッセルホテルには、レンタルサイクルがあって、しかも2時間までは無料です。石垣の街を散策したり、ちょっと足を延ばして食事に出たりするのにとても便利です。

ホテルではバイキング朝食を朝の6時30分からやってます。ショップのお迎えが8時から8時30分くらいの間が平均的ですので、朝食付きがお得で便利と思います。

こんな感じの朝食です。バイキングなので朝からお腹が一杯です。

十分な種類があり、とても美味しいです。食べすぎに注意しましょう。

朝食会場では、バイキングなれど、席は間隔を開けて、ビニールの手袋をして、会話少なく、と感染防止対策を万全としていました。

宿泊のベッセルホテルでは、ビーチ用のバスタオルを無料で貸し出ししています。これは助かります。意外にかさ張るバスタオルなしで4泊5日です。綺麗なタオルですので心配ないです。ほんと、助かります。

スポンサーリンク

DIVING

石垣島にはたくさんのダイブショップがあり、どこのスタッフも気さくで、くつろぎのダイビングボートを所持しているショップもたくさんあります。

今回も、「ゆいマーレ」さんにお世話になりました。石垣ではこれまで2度ほど利用させていただいております。スタッフさんも気さくで、申し分ないです。

ゆいマーレさんのダイビングボートは、大型ボートでシャワー(温水)も2基、着替えのできる広々トイレが2室、船上のデッキはテント張りで日陰となりスペースにはかなりの余裕があります。

今回のゆいマーレさんでは、3日間のダイビングを楽しませていただきました。

おそらく、石垣では一番立派なボートではないでしょうか。それなだけに、かなりベテランのダイバーも数多く乗船してきます。常連さんも非常に多く、ほとんどが常連さんです。それでも、スタッフの心配りのおかげで、のんびりDIVINGのできる船ですので、安心して利用できます。

DIVING 1日目

ホテルにA8:15分お迎えです。日本がコロナ禍となってからはダイブショップに立ち寄ることなく港直行のショップがほとんどです。もちろん、途中でコンビニとかに寄り道したければオッケーです。

ショップに立ち寄らないため、お土産を見ることができません。ショップのホームページで見て欲しいものがあればリクエストしておけば、翌日にボートに持ってきてくれます。

初日なので機材の運び込みがありますが、もりろんスタッフさんがやってくれます。申し訳ないので自分で運んだりしています。最近のダイブショップでは当然のことのようになっていますが、、、

午前中に2本。お昼は船上で船長さん奥様作の昼食です。これが、旨い!
午後にもう1本というスケジュールです。きっとどこも同じと思います。海外だと4本、その後ナイトとかしますが、、、、

今日のポイントは、①竹富島南じゃがいもの根 ②黒島ツインロック ③秘密のオアシス です。

竹富島南ジャガイモの根

気温31.0℃ 水温29.7℃ 水深14.8m

こんな感じの「根」にお魚が付いているところです。「竹富島南ミドルブック」とも言われています。「ジャガリコの根」とは別のポイントです。

黒島ツインロック

気温32.0℃ 水温29.6℃ 水深17.4m

ここでは、カメちゃんと戯れました。黒島ツインロックというポイントです。

が、おっさんはポイントとか写真とかがあまり得意ではなく申し訳ありません。今後ブログには必要不可欠と認識して腕を磨きます。

お昼ご飯は、船上で船長さんの奥様が作ってくださったご飯を食べます。これが、なにもかも美味い!

今日のお昼はタコライスです。めちゃ旨。スープもめちゃ旨です。お替りもありますので遠慮なく、、、、

他にフルーツも付いたりもしました。

秘密のオアシス

気温32.0℃ 水温29.4℃ 水深15.7

ここはマクロ、小魚の群れがいました。

エビ撮りましたが、名前知りません。ごめんなさい。

DIVING 2日目

昨日と同じくA8:15にお迎えです。
機材はボートに置きっぱなしですので、今日の持ち物はホテルでお貸しいただいたタオルとカメラだけです。

2日目のポイントは、①ビタローの根 ②野原ケープ ③ヨナラ水道 です。

ビタローの根

気温31.0℃ 水温30.2℃ 水深13.4

「ビタロー」とは、方言で「ヨスジフエダイ」のことのようです。ここは小魚が沢山いる竹富島南側に位置するポイントです。

擬態している魚撮りました。

青い「ハナヒゲウツボ」の近くに「スカシテンジクダイ」の群れです。捕食シーンが撮影できました。

野原ケープ

気温32.0℃ 水温28.8℃ 水深23.6

ここは、ヨナラ水道の近くだったと思います。(違ってたらごめんなさい)地形ポイントです。

狭い地形を進むのはスリルあって大好きです。

今日のお昼ご飯です。めっちゃ美味い~

今日のお昼は「八重山そば」と「じゅーしー」です。「じゅーしー」とは沖縄の炊き込みご飯です。これまた旨い!

八重山そばと ソーキそばの違いは???

一般的な「ソーキそば」には豚のスペアリブが載っており、きしめんのような平面のちぢれ麺が使われています。 一方、「八重山そば」に載っているのは、かまぼこと豚肉の細切り。麺は細めでちぢれのないストレート麺です。

いただいたのは、麺は細麺でちぢれなし。肉はスペアリブのような、、、、ミックスされてますが、これが旨い! さいこーのお昼ご飯です。

ヨナラ水道

気温32.0℃ 水温30.1℃ 水深29.0

元祖マンタスポットです。西表島の東側に位置するポイントです。流れがあるので、ドリフトとなります。一応、ドリフトのスペシャリティーか、アドバンス以上が望ましいようですが、別に危険なポイントではないと思います。

午後からマンタを狙ってのポイントを攻めたのですが、季節が違いますね。マンタには会えませんでした。

ゆいマーレさんでは、ダイバーのリクエストに限りなく答えてくれます。季節が違うけど、マンタをリクエストしたのは私です。あはは、、、、

DIVING 3日目

もう最終日です。4泊5日のDIVE旅行で、実質3日間9DIVEです。あっという間に過ぎていく楽しい日ですが、なにせサラリーマンです。最近は時間に余裕ができたとはいえ、もう少しだけサラリーマンやりますので、そこは割り切らないと、、、、、

3日目のポイントは、①竹富島大仏 ②黒島V字ドロップ ③竜宮の谷 です。

竹富島 大仏

気温31.0℃ 水温29.9℃ 水深11.3

大仏様の頭に似た根があることから名づけられたようです。

根に小さな魚が群れますが、おっさんは小さい魚が苦手です。老眼でよく見えないので、、、

黒島V字ドロップ

気温31.0℃ 水温30.0℃ 水深23.8

V字とドロップオフの地形に回遊魚が回ってくるダイナミックなポイントです。

最深27mあり、野原ケープでも楽しんだ地形がここでも楽しめました。

最終日のお昼は「ハンバーグカレー」でした。デザートにパイナップル。奥様の手料理は、沖縄料理でなくとも、とても美味です。最終日で悲しすぎて写真撮るの忘れました。すいません。

竜宮の谷

気温32.0℃ 水温30.3℃ 水深7.2

「パナリ竜宮の根」とも言われているポイントです。最大水深10mで流れもなく、透明度も高いとされているEASYなポイントです。最後のポイントとして、のんびり最高のチョイスです。スタッフの心配りに感謝です。

リュウキュウイソバナの赤とニモがマッチして綺麗です。

他に小魚(これも名前知りません)がたくさんいて、竜宮城のようなことから名づけられたようです。

おっさんは写真が下手で、ポイントもよくわかっていませんが、とにかく楽しくダイビングできました。よく撮れたと自負している写真です。

リオネみたい
地形大好きです。
擬態してます。名前知りません
大好きなカエルに似たカエルウオ
エビです 名前知りません
カクレクマノミ 水槽みたいです

ホテルに向かう車中で、船長さんから「次はマンタシーズンに是非」とお誘いを受けました。10月か11月には必ず行きますので、よろしくお願いします。とご挨拶して、今回のDIVINGは終了です。

スポンサーリンク

石垣の街(静かながらも、盛り上がっていました。)

島の様子、一言では言い表せません。石垣市としては観光客には来てほしい、が、沖縄県として緊急事態宣言下にあることから大手を振っての歓迎はできず。苦肉の策として「あんしん島旅プレミアムパスポート」を発行しての歓迎、って感じがしました。

島内のお店も、沖縄県の指導に従っての営業です。アルコール提供なしで午後8時までの営業ですが、それでも十分楽しめました。

4泊5日の石垣島でなんと、あの人気の「ひとし」に2回も予約できました。が、、、旅行出発前にひとしさんから「営業自粛しますので、予約はキャンセルしてください。申し訳ありません」とほんとに、申し訳なさそうな、元気のない声でお知らせが届きました。残念ですが、仕方ないです。

街の様子も、静かな盛り上がりでいつもの石垣島とは様子が違いました。

そこで、私が石垣島を訪れた際に、ほぼ必ず行くお店等を紹介します。お食事のレポートはまたの機会にしますので楽しみにしていてください。

ミルミル

石垣に行くと必ず寄り道するところがあります。
まず、空港で「ミルミル」です。ここのジェラートがたまらなく美味しい。特にココナッツは南国ならではの美味しさで、私はいつも、ココナッツと何か、の組み合わせです。

ミルミルのご紹介は、ネット上に溢れていますので私ごときは遠慮しておきます。写真、取り忘れたのもありまして、、、、、まぁ、写真も溢れかえっていますので、、、、次回はコメントしますね。

本店には行ったことがありません。一度行ってみたいと思っています。

ぱぱ屋のジュース

あと、もう一つは、「ぱぱ屋」です。ぱぱ屋さんには、行きも帰りも必ず寄ります。サトウキビの搾り汁(ジュース)をベースに、フルーツをミックスして作ります。水も砂糖も一切使用していません。

私は、ゴーヤ(ちょっぴり苦くてこれが旨い)、Bブレンド(マンゴー、パインが入っている)ドラゴンフルーツ(南国ならではですね。完熟で収穫するらしく、とっても甘いです)が好みです。

ここも、写真撮ってません。あはは、、、ミルミル同様に、情報はネット上に溢れていますので検索してください。

マンゴー

ちょうどマンゴーの季節なので、ぱぱ屋のおばちゃんに「マンゴーどこにある?」って聞くと「今年は暑かったで、もう終わりかけだわ」と、あちゃ~😵な返事。マンゴーの季節なので是非マンゴーを食したいと思っていただけに、、、、

しかし、ぱぱ屋に居合わせた上品な女性から、「さっき来る途中のスーパーにあったよ」と情報をいただきました。
するとぱぱ屋のおばちゃんが「狩俣ストアだわ。まだあるんだねぇ。左行って5キロくらい行くと右手にあるよ」と教えてくれました。

早速、行ってみると、ありました。3個で1,000円です。安い!

日本のマンゴーは「アップルマンゴー」といって赤いです。フィリピンのは「ペリカンマンゴー」とか「カラバオマンゴー」とかいって黄色いです。ちょっと味が違いますが、どちらもめっちゃ美味い。ただ、フィリピンでは、ただみたいな値段でしたが、日本では有名な宮崎産のアップルマンゴーなんか、1個3,000円とかついてます、、、、、、

スタバ カリーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ

現在、スタバでは47都道府県ご当地フラペチーノをやっています。沖縄のフラペチーノは、何だろうと、帰りの空港でスタバに行きました。

沖縄のご当地フラペチーノは、「かりーちんすこうバニラキャラメルフラペチーノ」でした。

美味しかったです。ちんすこうは味というよりも、触感ですね。ザラザラ感がよかったです。

あんしん島旅プレミアムパスポート

結局使いませんでした。空港での交付受付のカウンターがなんだか細々とやってまして、目立たなくて、、、
通り過ぎてしまうとこでした。ってか、一度通り過ぎてから、あっ!と思って戻ったくらいです。

ワクチン接種済証を提示して、「あんしん島旅プレミアムパスポート」を手に入れたのですが、結局は使わず、、、、

正直、提携店が少ないような、、、、、、もっとたくさんのお店で使えるようになることを次回に期待していきます。

スポンサーリンク

アクセス

おっさんが済む愛知県からは中部国際空港利用で石垣島までANAの直行便で行きます。

中部発が11:05、石垣着が13:50です。空港出てすぐの駐車場に、レンタカー会社の送迎バス発着所があるので、そこで事前に手配しておいたレンタカー会社の停留所にいきます。

到着日はレンタカーでほぼ島一周しながら、先にご紹介したお店に行ったり、果物を買ったり、その他もろもろ買いまして、午後4時頃にホテルチェックインです。

夜は、ホテルでチャリンコ借りて、これまた事前に予約しておいたお店にGoです。

帰りは、石垣14:35発、 17:00中部着です。

ちょっと田舎の中部国際空港からでも、なかなかアクセスもよく、時間もバッチリな感じです。遠くて近い石垣島です。

搭乗券

昔は、国内線でも、空港に着いたらまずはカウンターでチェックイン、そこで荷物を預けて、航空券や保安検査票のような紙をもらって保安検査場へ、そして搭乗口で航空券で「ピッ」っとやってました。

最近ではこんな感じで、航空券が航空会社のアプリで表示できます。webcheck inをしておけば、もし預けの荷物がなければチェックインカウンターを通らず、そのまま検査場へ、そしてそのまま搭乗できます。

おっさんにはなかなかついていけませんでしたが、一生懸命やってみました。

まぁ、どのみち預けの荷物があるので、手間としてはあまり変わりませんが、、、、あはは、、

ちなみに、カスタマイズしてこんな写真を表示できます。ちょっと面倒ですが、ブログのネタになると思ってやってみました。

スポンサーリンク

まとめ

ダイブショップ「ゆいマーレ」さんにお世話になるのは今回で3回目、27ダイブです。(昨年も2回お世話になり、マンタも見せていただきました)

とにかく、スタッフの心配りがよく船も大きくて居心地最高です。昨年はコロナ真っただ中で奥様自作の昼食は中止していましたが、今年は復活して、これも楽しみの一つとなりました。

石垣にはダイビングで行くだけで、特に観光等はしませんが、とにかく街が面白いし、街を外れても、おいしい店が沢山あって、観光も楽しいと思います。

島中をグルグルすると、目新しいお店とか発見できるかもしれませんので、石垣では是非、レンタカーを用意してください。あ、、、こんなこと言うとタクシーの方に叱られてしまいそうですが、空港から市街地にあるホテルまでの往復でレンタカー代が3分の2は補えます。島内散策をしたら、絶対お得です。

緊急事態宣言下であっても、街は元気いっぱいでした。とても楽しかったです。みなさんも、感染防止に万全を期して、ワクチン接種が済んでいるなら、是非お出かけしてみてはどうでしょうか、、、

スポンサーリンク

おまけ

ちょっとおまけです。

お買い物

石垣市の中心の一つでもある「730記念碑」交差点北側に、ノースフェイスのお店があります。ここで、 BC Duffel S を買いました。安かったので衝動買いです。

とにかく丈夫で、なんといってもカッコいいです。

背負もついてまして、機内持ち込みができるSサイズです。

商品詳細は、ノースフェイスのホームページで確認できると思います。
国内線は機内預けの荷物重量が、20キロまでと、DIVING機材を入れての4泊5日の旅行ではギリギリです。

そこで、特に重さが気になり、さらには壊れては困るもの、レギュレータをこの中に入れて機内に持ち込みました。

また使い勝手等でレポートできればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました